浜野謙太さんは独特な存在感の俳優・タレント・ミュージシャンですよね。
NHK大河ドラマ『いだてん』に伊藤博文役で出演後、再び三波春夫役で出演ということで話題となっています。
浜野謙太さんはかなり売れっ子ですが、まだよく知らないという声も。
そこで今回は浜野謙太さんの妻や子供、出身中学校や高校と大学、バンド「在日ファンク」についてお送り致します。
目次
浜野謙太プロフィール
本名 | 浜野謙太(はまの けんた) |
生年月日 | 1981年8月5日(41歳) |
出身地 | 神奈川県横浜市戸塚区 |
身長 | 157cm |
血液型 | O型 |
所属事務所 | カクバリズム |
所属バンド(過去含む) | 在日ファンク SAKEROCK NewDay GENTLEFORESTJAZZ BAND ASA-CHANG&ブルーハッツ KILLING FLOOR ハシケンハマケン |
浜野謙太さんを最近知った方はタレント・俳優のイメージが強いと思いますが、浜野謙太さんはれっきとしたミュージシャンです。
中学校の吹奏楽部でトロンボーンを担当していたことが後々活き、バンドでトロンボーンを吹くようになったそうですよ。
浜野謙太の妻や子供について
浜野謙太さんの妻はモデルのAgatha(アガサ)さんです。

Agathaさんのプロフィール
本名 | 浜野吾紗(はまの あがさ) 旧名=真栄城吾紗(まえしろ あがさ) |
生年月日 | 1985年10月3日(37歳) |
出身地 | 東京都 |
身長 | 162cm |
血液型 | B型 |
所属事務所 | ナウファッションエージェンシー |
趣味 | 写真を撮ること・ゲーム・読書 |
Agathaさんは雑誌「Zipper」、「装苑」、「Spring」等で活躍するモデルです。
2012年に浜野謙太さんと結婚しました。
子供は二人で、長男(10才)と長女(8才)です。
長女は生まれつき心臓に疾患があるということを公表されています。
妊娠中に病気がわかったそうで、当時は夫婦揃ってショックだったそうですが、きちんと準備をして出産に臨んだそうで病気と向き合いながらの子育てを続けているそうです。
しばらくはその後の情報がなくて心配でしたが、長女は2歳になって「フォンタン手術」という心臓の手術を受けて無事成功したと報告されています。
経過も良好ということで安心ですが、何事もなく大きくなっていってほしいですね。
浜野謙太の出身中学校・高校・大学
浜野謙太さんの出身中学校・高校・大学について見てみましょう。
- 出身中学校=横浜市立深谷中学校
- 出身高校=自由の森学園
- 出身大学=和光大学
浜野謙太の出身中学校=横浜市立深谷中学校
浜野謙太さんの出身中学校は横浜市立深谷中学校(神奈川県横浜市)です。
いわゆる地元の中学ですよね。
浜野さんは深谷中学校時代に吹奏楽部に所蔵していました。
楽器は妥協で選んだトロンボーンを担当したそうです。
ただそのトロンボーンが後の人生を強力にサポートすることになりました。
浜野さんにはどんなことでもプラスに変える力があるんですね。
ご自身は自分のことを単なる普通の人だと言っています。
周りがそれを面白いものに見せてくれていると。
そんな仕事の現場が大好きなんだそうですよ。
浜野謙太の出身高校=自由の森学園
浜野謙太さんの出身高校は自由の森学園(埼玉県飯能市)です。
自由の森学園は星野源さんの出身高校として最近一気に人気が出ていますよね。
他にも音楽関連では以下の卒業生がいます。
- 永積タカシ(ハナレグミ)
- 日暮愛葉
- 曽我大穂(CINEMA dub MONKS)
- 伊藤大地(SAKEROCK)
- 田中馨(SAKEROCK)
- 片岡大志
- 鈴木朋
- 河野圭(編曲家)
女優や俳優の方も多いです。
- 安澤千草
- 宮島依里(声優)
- 菅原加織
- 吉岡秀隆
- 比佐一平
- 佐藤綾
- ユージ
浜野謙太の出身大学=和光大学
和光大学は音楽やファッション関係卒業生が多く、オシャレな若者に人気の大学です。
偏差値は50くらいでクリエイティブな活動をしながらも少し頑張って勉強すれば入れる難易度です。
独特な緩い雰囲気に飲まれ、多くの学生があまり熱心に勉強することをやめてしまう風潮があるようです。
また在学中に様々な人脈ができ途中で自分の道を見つけ中退する者が多いと言われています。
主な卒業生は以下の通りです。
- 田島貴男(オリジナルラブ)
- 佐久間正英(音楽プロデューサー)
- 橋本潮(歌手)
- 嶺川貴子(歌手)
- 高地優吾(アイドル)
- 吉田桂子(モデル・女優)
- 鶴田法男(映画監督)
浜野謙太のバンド・在日ファンクはどんなバンド?
浜野謙太さんのバンド在日ファンクについて見てみましょう。
在日ファンクという名前は、日本に在りながらアメリカの音楽であるファンクをやっているということから付けられました。
音楽は当然ファンクです。
ファンクは1960年代にJames Brown(ジェームス・ブラウン)が作ったカッティングギター+1コードが特徴的な音楽です。
ただ現在のファンクは1コードではなく普通のポップスのようなコード進行であることがほとんどですね。
在日ファンクは「環八ファンク」や「爆弾こわい」といった楽曲が1コードっぽい感じでかっこいいです。
浜野さんのダンスは独特で面白いですよね。

これは多分ですが、岡村靖幸(岡村ちゃん)さんに教えてもらってるんじゃないかと思います。

岡村靖幸さんは在日ファンクの「爆弾こわい」のリミックスをしているので、その縁もあると思うんです。
音的には1960年代の音ではないような気がしますが、雰囲気は出ていますよね。
音はPEZやSOIL&”PIMP”SESSIONSと似てると思います。
日本人で、よりリアルなファンクバンドはオーサカ=モノレールです。
オーサカ=モノレールは歌詞が全部英語で、1コードです。
在日ファンクのボーカル浜野謙太さんとオーサカ=モノレールのボーカル中田亮さんはジェームス・ブラウンのドキュメンタリームービー「ミスターダイナマイト ファンクの帝王ジェームス・ブラウン」の先行上映イベントで対談(トークショー)をやってるんです。
中田亮さんはこの映画の字幕監修を手掛けたそうで、二人はマニアックなファンにしか分からないような会話で盛り上がっていたようですよ。
終始中田亮さん押されていた感のある浜野さんでしたが最後はうまくまとめるコメントをするところはさすがです。
私は在日ファンクでは「根にもってます」が好きです。
スムーズなポップス調の「京都」もかっこいいです。
ライブも盛り上がるので機会があったら行ってみてください。

爆弾こわい(初回限定盤)(DVD付) /在日ファンク
以上、今回は
- 浜野謙太プロフィール
- 浜野謙太の妻や子供について
- 浜野謙太の出身中学校・高校
- 浜野謙太のバンド・在日ファンクはどんなバンド?
という内容でお送り致しました。
浜野謙太さんの今後の活動、どこへ向かって行くんでしょうか?
浜野さんは今後について自分でも分からないと言っています。
お客さんに面白いものを見せることだけを考えているんですって。
私達のためにいったいどんなことをして楽しませてくれるのか、目が離せませんね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。