Huluは動画配信サービス主要VODのひとつです。
ここではHuluに無料で登録する方法と解約方法を分かりやすく紹介します。
目次
1.Huluの登録方法
Huluは
- Windowsパソコン
- Mac
- iPhone
- iPad等のタブレット端末
- Androidスマホ
- Apple TVや多機能テレビ
- Wii U等のゲーム機
など様々な端末で利用できます。
スマホ画面での登録方法を順番に見ていきましょう。
①Hulu公式サイトへアクセス

Hulu公式サイトへアクセスして登録を開始します。
②アカウント情報の入力
- メールアドレス
- パスワード
- 名前
- 性別
- 生年月日
を入力します。
メールアドレスで登録する場合はメールアドレスがログインIDとなります。

③支払い方法の選択
支払い方法(クレジットカード等)を選択すると、画面がスライドして情報入力画面が出ます。

④支払情報入力
支払い方法の情報を入力していきます。
クレジットカードの場合は
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード(裏面の3ケタ数字)
を入力して、
「2週間の無料トライアルを開始」ボタンをタップします。
これで登録完了です。

2.Huluをクレジットカードなしで利用したい
Huluはクレジットカードが無くても登録できます。
- 携帯キャリアでの登録
- Huluチケットでの登録
ですね。
携帯キャリア決済
携帯キャリアでの登録は、以下の3つのみ可能です。
- ドコモ
- softbank
- au
はキャリア決済非対応なので使えません。
Huluチケットでの支払い
Huluチケットとは、コンビニや楽天等のネットショップで購入できるHuluのプリペイドチケットです。
↓楽天でHuluチケットを購入

Huluチケット 【1ヶ月】
Huluチケットでの登録は
2週間無料トライアルの対象外です。
クレジットカードは楽天カードがおすすめです。
新規入会して使うことで楽天ポイントが5000ポイント付くんですよ。
非常にお得です。
Huluは様々な端末で見ることができて便利。
端末によって操作性が若干違うんですが、どの端末からも操作は簡単です。
今はPS4やNintendo Switchでも視聴できますので、色んな端末で試してみてください。
3..Huluの解約方法
Huluは、無料トライアル期間に見終わった場合は解約することで料金が発生しません。
解約は簡単にできます。
動画をあまり見なそうな月は一旦解約して再び登録することも出来ます。
ただし、無料トライアルは初回登録のみで二回目以降は登録時から料金が発生するので注意ですね。
解約方法は以下のとおりです。
①Huluにログイン
- ログインID
- パスワード
を入力してログインします。
②アカウントアイコンをタップ
画面右上のアイコンをタップします。
③パスワードを入力
再びパスワードを入力します。
④「契約を解除する」をタップ
アカウント画面の一番下にある「契約を解除する」をタップします。
⑤「契約の解除を続ける」をタップ
画面一番下の「契約の解除を続ける」をタップします。
⑨「ご契約を解除する前に」アンケート
アンケートを入力します。
⑩「契約を解除する」をタップ
「契約を解除する」をタップすると解約となりますが、その後もログインが可能なんです。
再登録がワンクリックで可能なので、見たい動画がある時はすぐ再開できます。
便利ですよね。
以上、今回はHuluの登録方法を紹介しました。
動画配信サービスは色々ありますが、個人的にはHuluが一番お得だと思います。
Huluは月額933円(税別)で全ての動画が見放題なんです。
他の動画配信サービスでは
- 見放題作品
- PPV作品
があり、PPV作品は数百円ずつ課金されるんですよね。
シリーズ物を10話見ると数千円です。
その点、Huluは全部見放題なので安心ですよね。
見たい作品によって複数使い分けると良いと思います。