ともに学者として活躍している、落合陽一さんと古市憲寿さん。
それぞれ、社会的に業績を残してきた落合陽一さんと古市憲寿さんではありますが、このたび、人間関係で残念なことになってしまいました。
なんと、トラブルがあって、落合陽一さんが古市憲寿さんにキレてしまったというのですね。
おどろかざるを得ませんが、いったい、落合陽一さんが古市憲寿さんにキレてしまった理由とは、何だったのでしょうか。
落合陽一さんと古市憲寿さんは過去に対談をしたり、関係はよかった時期もあったため、ますます不思議ですが、その対談内容や炎上した経緯を見ていきましょう。
1.落合陽一のプロフィール
落合陽一さんは、1987年9月16日、東京都の出身で、現在の年齢は35歳となっています。
開成高校を卒業した落合陽一さんは、その後、筑波大学情報学群情報メディア創成学類を卒業し、東京大学大学院学際情報学府修士課程を修了しました。
そして、さらに、東京大学大学院学際情報学府博士課程を修了したのです。
このようにエリートコースを歩んできた落合陽一さんは、母校である筑波大学において、図書館情報メディア系准教授、デジタルネイチャー推進戦略研究基盤基盤長、学長補佐、デジタルネイチャー開発研究センターセンター長などを歴任しました。
さらに、学者としては、大阪芸術大学客員教授、金沢美術工芸大学客員教授、デジタルハリウッド大学客員教授、など。
公的役職としては、内閣府知的財産ビジョン専門委員、内閣府ムーンショット型研究開発制度ビジョナリー会議委員、厚生労働省・経済産業省未来イノベーションワーキング・グループ委員、など。
民間でも、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社代表取締役、一般社団法人xDiversity理事、などを務めてきました。
このように学者として活躍していた落合陽一さんは、ほかにも、メディアアーティストとしても活動。
これまでに、筑波大学学長賞、広告電通賞イノベーティブ・アプローチ最高賞・特別賞、文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品エンターテイメント部門など、多数の受賞実績をほこっています。
普段醸し出している雰囲気はいたって冷静な感じの落合陽一さん。
最近ある人にブチギレしたという、ちょっと驚くような話題があるようですね。
2.古市憲寿のプロフィール
古市憲寿さんは、1985年1月14日、東京都の出身で、現在の年齢は38歳となっています。
埼玉県立越谷北高校を卒業した古市憲寿さんは、オスロ大学に交換留学した後、慶應義塾大学環境情報学部を卒業し、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻相関社会科学コース修士課程を修了しました。
その後、公的役職では、内閣官房国家戦略室フロンティア分科会部会委員、経済財政動向等についての集中点検会合委員、内閣官房行政改革推進本部事務局国・行政のあり方に関する懇談会メンバー、内閣官房クールジャパン推進会議メンバー、厚生労働省多様な選考・採用機会の拡大に向けた検討会委員、内閣府パラダイムシフトと日本のシナリオ懇談会メンバーなど。
民間では、朝日新聞信頼回復と再生のための委員会外部委員、自民党歴史を学び未来を考える本部オブザーバー、などを務めています。
しかし、古市憲寿さんといえば、こういった学術的な活動のみにとどまらず、作家としても活躍。
2018年には、処女作である『平成くん、さようなら』で、そして2019年には、『百の夜は跳ねて』で、それぞれ芥川賞にノミネートされてきました。
ほかにも、古市憲寿さんは、小説としては、『奈落』、『アスク・ミー・ホワイ』を発表しています。
さらに古市憲寿さんといえば社会学者や小説家として以外にも、コメンテーターとしてテレビで見ない日はないというくらい活躍もしていますし、当然SNSでも様々な情報を発信しているのでした。
こうした発信活動において、度々炎上とも言えるほどに話題となっていたわけですが、上で紹介した落合陽一さんと何かあったようです。
3.落合陽一が古市憲寿にキレた理由
落合陽一さんも古市憲寿さんも、すばらしいキャリアの持ち主だったのですね。
なお、落合陽一さんと古市憲寿さんは、次でご説明しますように、過去には関係も良好でした。
しかし、そんな2人は、落合陽一さんが古市憲寿にキレるという、由々しき事態になったのです。
その理由とは、何だったのでしょうか?
落合陽一さんは、菅義偉首相と会食したところ、古市憲寿さんからテレビで皮肉を言われていたのです。
すると、これに落合陽一さんが怒って、今度は落合陽一さんがツイッターで古市憲寿さんを誹謗中傷した…というものでした。
が、騒ぎはこれにとどまらず、東京スポーツがくわしく報道したところ、落合陽一さんが記事を削除するよう求めるという、異例の事態に発展したのですね。
これだけ有名な学者たちがこういう展開になっていたとは、ビックリです。
4.落合陽一と古市憲寿の過去の対談内容や炎上した経緯
今でこそ関係がまずかった、落合陽一さんと古市憲寿さん。
もっとも、過去には、対談するなど、関係はうまくいっていた時期も。
しかし、その対談については、内容が意味不明ということで炎上までしたとか。
なにはともあれ、けっして憎みあっていたわけでもありませんし、今回の件は遺憾ですよね。
落合陽一さんと古市憲寿さんの関係が元に戻ることを願いたいものです。
落合陽一さんも古市憲寿さんも、我が国の将来を担うような貴重な存在です。
それだけに、早期の事態打開を期待したいですね。
とくに落合陽一さんが怒っているようですが、古市憲寿さんの対応にも注目となるでしょう。